総武カントリークラブ総武コース

今日は、総武カントリークラブ総武コースで、サークルのメンバー及びそのゴルフ仲間と、キャディー付き徒歩でのゴルフに行ってきた。
天気は良いが、風があり、気温も10度を下回っていたのでかなり寒いラウンドとなったが、風のない場所では太陽が暖かく、この時期としては良い方であろう。
家から20キロ少しの場所で近いが、常に渋滞のある道路のため約1時間かかる。
座骨神経痛の為、普段、徒歩でのゴルフを避けており、1年ぶりの徒歩でのゴルフで、両足に各2枚ずつの湿布薬を貼って、背中にホッカイロを貼ってのラウンドとなった。
最後まで回れるか少し心配したが、傾斜のある登りコースはももに痛みがあり、やっとの事で回れた感じで、終盤は手打ちになってミスが多くなったのも仕方ないと思う。
このコースは、一昨年までサントリーオープン開催のコースであり、開場以来長い年月を経て、大きな松や杉にセパレートされた林間コースで、冬で芝が枯れてはいるがコンディションは素晴らしかった。
ただ、林に打ち込むと横に出すだけになり、古いコースのためグリーンが小さく、ガードバンカーも多いため、今日はかなりの回数(9回も)バンカーに入れてしまった。
この時期としては珍しく高麗グリーンであったが、状況は良く、転がりも良いが、普段ベントグリーンに慣れているとどうしても傾斜を読んでしまい、短いパットを何回も失敗してしまった。
今日は、ドライバーはまあまあであったが、アイアンがミスばかりで、寄せも失敗が多かったのでスコアはかなり不満な結果となってしまった。
中コース54(19パット)、西コース53(16パット)の計107回と、ダボペースの多いに不満の残る結果となった。
ゴルフダイジェスト優待券によるプレイで食事別10,510円の格安プランでのラウンドであったが、このコースは最近PGMグループに入ったため、株主優待券が利用でき、プレーフィ5,415円で、食事込みで7,420円のラウンドは満足のいくラウンドであった。
| ラウンド日記2011以前 | 18:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑