カレドニアン・ゴルフクラブ
千葉県ゴルフフェスタで申し込んでいた、カレドニアン・ゴルフクラブにサークルメンバー及びゴルフ仲間と行って来た。
天気予報では曇りだったが、朝から一日中良く晴れ、かなり暑い日であった。ただ、日陰に入ると、さわやかな風が心地良く、この時期では良好なコンディションではなかったかと思う。
初めてのコースであるが、とても綺麗な、手入れも行き届いた、面白いコースで、料金次第では何度も行きたいと思うコースである。
富里ICから30分程かかるが、東関東自動車道経由だと交通渋滞もなく(東金道路経由だと一般道の走行が短いが、京葉道路の渋滞を考えると東関東自動車道経由の方が時間は確かであり、船橋から1時間ほどで行ける)、コースの渋滞もなく、楽しくラウンドできた。
先日のぎっくり腰の関係から、一日中コルセットをしてのラウンドであったが、ミドル・ショート・ロングのそれぞれで計3個のバーディーも取れ、課題であったパットも、パターを変えることにより解決、上がり3ホールで、さすがに疲れからか、トリプル・トリプル・ダブルスコアの10オーバーが残念だったが、ほぼ満足な結果で回れた。スコアは、前半IN46,後半OUT50であり、パットも充分満足な結果であった。
この暑さの中、ぎっくり腰から1週間以上腰をかばっての動きから最後まで回れるかどうか不安であったが、なんとか全部回れ、ほっとしている。
熱中症対策に、2種類の水筒と、日傘、暑さ予防グッズを総動員してのラウンドで、なんとか乗り切れたと思っている。
天気予報では曇りだったが、朝から一日中良く晴れ、かなり暑い日であった。ただ、日陰に入ると、さわやかな風が心地良く、この時期では良好なコンディションではなかったかと思う。
初めてのコースであるが、とても綺麗な、手入れも行き届いた、面白いコースで、料金次第では何度も行きたいと思うコースである。
富里ICから30分程かかるが、東関東自動車道経由だと交通渋滞もなく(東金道路経由だと一般道の走行が短いが、京葉道路の渋滞を考えると東関東自動車道経由の方が時間は確かであり、船橋から1時間ほどで行ける)、コースの渋滞もなく、楽しくラウンドできた。
先日のぎっくり腰の関係から、一日中コルセットをしてのラウンドであったが、ミドル・ショート・ロングのそれぞれで計3個のバーディーも取れ、課題であったパットも、パターを変えることにより解決、上がり3ホールで、さすがに疲れからか、トリプル・トリプル・ダブルスコアの10オーバーが残念だったが、ほぼ満足な結果で回れた。スコアは、前半IN46,後半OUT50であり、パットも充分満足な結果であった。
この暑さの中、ぎっくり腰から1週間以上腰をかばっての動きから最後まで回れるかどうか不安であったが、なんとか全部回れ、ほっとしている。
熱中症対策に、2種類の水筒と、日傘、暑さ予防グッズを総動員してのラウンドで、なんとか乗り切れたと思っている。
スポンサーサイト
| ラウンド日記2011以前 | 21:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑