fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

千葉県ゴルフ場名称 変更一覧

千葉県内のゴルフ場も経営者が変わったりして、随分と名称が変わってきています。
カーナビが古いと、目当てのゴルフ場に行くのに苦労する事もあり、調べてみました。

千葉県ゴルフ場名称 変更一覧

ザ セイントナイン 東京
 南平パブリック
 →八幡カントリークラブ
 →ザ セイントナイン 東京(2022年11月1日)
赤とんぼカントリークラブ
 神崎カントリー倶楽部
 →赤とんぼカントリークラブ(2022年7月1日)
PGM南市原ゴルフクラブ
 天ヶ代ゴルフ倶楽部
 →南市原ゴルフクラブ(平成23年4月1日)
 →PGM南市原ゴルフクラブ(2021年4月1日)
PGMマリアゴルフリンクス
 真里谷カントリー倶楽部
 →きみさらずゴルフリンクス
 →PGMマリアゴルフリンクス(2021年4月1日)
木更津東カントリークラブ
 亀山湖カントリー倶楽部
  →木更津東カントリークラブ(2021年4月1日)

太平洋クラブ八千代コース
 八千代パブリックゴルフコース
 →八千代ゴルフクラブ
 →太平洋クラブ八千代コース(2020年4月4日)

富士市原ゴルフクラブ
 富士カントリー市原倶楽部
 →富士OGMゴルフクラブ市原コース
 →富士市原ゴルフクラブ(平成31年3月1日)
アコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブ
 習志野カントリークラブ キングクイーンコース
 →アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ(平成31年3月1日)
アコーディア・ゴルフ 空港ゴルフコース 成田
 習志野カントリークラブ空港コース
 →アコーディア・ゴルフ 空港ゴルフコース 成田(平成31年3月1日)
PGM総成ゴルフクラブ
 総成カントリークラブ
 →レイクウッド総成カントリークラブ(平成24年6月29日)
 →PGM総成ゴルフクラブ(平成31年2月1日)
大多喜カントリークラブ
 大多喜カントリークラブ
 →レイクウッド大多喜カントリークラブ(平成23年5月10日)
 →大多喜カントリークラブ(平成31年2月1日)
日本長江ゴルフクラブ
 千葉レイクサイドカントリー倶楽部
 →アルカディアゴルフクラブ(平成22年4月1日)
 →日本長江ゴルフクラブ(平成30年11月1日)
東京ベイサイドゴルフコース
 竹岡ゴルフ倶楽部
 →随縁カントリークラブ竹岡コース
 →東京ベイサイドゴルフコース(平成29年8月8日)
南総ヒルズカントリークラブ
 エンゼルカントリークラブ
 →南総ヒルズカントリークラブ(平成29年7月3日)
カナリヤガーデンカントリークラブ(平成27年12月30日閉鎖)
 キッツゴルフ倶楽部・君津コース
 →アクアヒルズカントリークラブ
 →カナリヤガーデンカントリークラブ
ゴルフ5カントリー オークビレッヂ
 オークビレッヂゴルフクラブ
 →ゴルフ5カントリー オークビレッヂ(平成27年8月31日)
ザ ナショナルカントリー倶楽部千葉
 千葉アサヒカントリー倶楽部
 →五井カントリークラブ
 →千葉廣済堂カントリー倶楽部
 →ザ ナショナルカントリー倶楽部千葉(平成27年6月1日)
君津香木原カントリークラブ
 香木原カントリークラブ
 →新香木原カントリークラブ
 →君津香木原カントリークラブ(平成26年10月1日)
成田ヒルズカントリークラブ
 ザ・カントリークラブグレンモア
 →成田ヒルズカントリークラブ(平成26年5月1日) 
ベルセルバカントリークラブ市原コース
 飛郷カントリークラブ
 →武道カントリー倶楽部
 →八房カントリークラブ
 →八房ゴルフ倶楽部
 →タクエーカントリークラブ
 →ベルセルバカントリークラブ市原コース(平成26年4月5日)
ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コース
 千葉グリーンパークカントリー倶楽部
 →セントレジャー・マネジメント・千葉グリーンパークカントリー倶楽部
 →セントレジャーゴルフクラブ千葉
 →ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コース(平成25年10月1日)
キャスコ花葉CLUB・ナリタコース
 成田パブリックコース
 →ナリタゴルフコース
 →キャスコ花葉CLUB・ナリタコース(平成25年7月10日)
キャスコ花葉CLUB・本コース
 成田国際カントリークラブ
 →小御門カンツリークラブ
 →キャスコ花葉CLUB・本コース(平成25年7月10日)
ムーンレイクゴルフクラブ市原コース
TPC市原後楽園ゴルフ&スポーツ
 →市原後楽園ゴルフ&スポーツ
 →セントレジャーゴルフクラブ市原
 →ムーンレイクゴルフクラブ市原コース(平成24年11月30日)
ムーンレイクゴルフクラブ茂原コース
 イトーピア千葉ゴルフ倶楽部
 →ムーンレイクゴルフクラブ
 →ムーンレイクゴルフクラブ茂原コース(平成24年11月30日)
マグレガーカントリークラブ
 南千葉ゴルフ倶楽部
 →南千葉ゴルフ&リゾート
 →南千葉ゴルフクラブ
 →マグレガーカントリークラブ(平成22年10月1日)
東千葉カントリークラブ
 東千葉カントリー倶楽部
 →東千葉カントリークラブ(平成22年8月1日)
鹿野山ゴルフ倶楽部
 ザ・鹿野山カントリークラブ
 →鹿野山ゴルフ倶楽部(平成22年3月1日)
成田の森カントリークラブ
 国際空港ゴルフ倶楽部
 →ゴルフ倶楽部インターナショナルエアポート
 →成田カントリークラブ
 →ダイナシティゴルフ倶楽部・成田コース
 →成田の森カントリークラブ(平成19年6月15日)
ロッテ皆吉台カントリー倶楽部
 皆吉台カントリー倶楽部
 →ロッテ皆吉台カントリー倶楽部
鴨川カントリークラブ
 鴨川カントリー倶楽部
 →スポーツ振興鴨川カントリークラブ
 →鴨川カントリークラブ
芝山ゴルフ倶楽部
 芝山ゴルフ倶楽部
 →富士カントリー芝山ゴルフ倶楽部
 →芝山ゴルフ倶楽部
ゴールド木更津カントリークラブ
 アカデミアヒルズカントリークラブ
 →ゴールド木更津カントリークラブ
房州カントリークラブ
 房州カントリー倶楽部
 →ラ・コスタカントリークラブ房州
 →房州カントリー倶楽部
 →房州カントリークラブ
大多喜城ゴルフ倶楽部
 富士カントリー大多喜倶楽部
 →大多喜城ゴルフ倶楽部
米原ゴルフ倶楽部
 米原カントリークラブ
 →米原ゴルフ倶楽部
クリアビューゴルフクラブ&ホテル
 大利根チサンカントリークラブ
 →クリアビューゴルフクラブ&ホテル
江戸川ゴルフ倶楽部
 松戸パブリックゴルフ
 →松戸ゴルフ倶楽部
 →江戸川ゴルフ倶楽部
ラフォーレ&松尾ゴルフ倶楽部
 松尾ゴルフ倶楽部
 →ラフォーレ&松尾ゴルフ倶楽部
新君津ベルグリーンカントリー倶楽部
 グリーンラブカントリークラブ
 →新君津ベルグリーンカントリー倶楽部
ロイヤルスターゴルフクラブ
 君津ゴルフ倶楽部
 →ロイヤルスターゴルフクラブ
グリッサンドゴルフクラブ
 ザ・プリヴィレッジゴルフクラブ
 →グリッサンドゴルフクラブ
ゴールデンクロスカントリークラブ
 埴生カントリークラブ
 →ゴールデンクロスカントリークラブ(平成16年7月1日)
キャメルゴルフリゾート
 御宿ゴルフ倶楽部
 →御宿ゴルフリゾートクラブ
 →キャメルゴルフリゾート(平成16年7月12日)
成田東カントリークラブ
 成田スプリングスカントリー倶楽部
 →成田東カントリークラブ
佐原カントリークラブ
 佐原カントリークラブ
 →佐原スプリングスカントリー倶楽部
東京湾カントリー倶楽部
 東京湾カントリー倶楽部
 →東京湾スプリングスカントリー倶楽部
 →東京湾カントリー倶楽部
千葉桜の里ゴルフクラブ
 千葉スプリングスカントリー倶楽部
 →千葉桜の里ゴルフクラブ
勝浦ゴルフ倶楽部
 御茶ノ水カントリー倶楽部
 →フォーシーズンカントリークラブ
 →四季カントリークラブ
 →勝浦ゴルフ倶楽部(平成15年4月1日)
アクアラインゴルフクラブ
 カントリークラブ・ザ・ファースト
 →アクアラインゴルフクラブ
CPGカントリークラブ
 千葉パブリックゴルフコース
 →CPGカントリークラブ
レインボーヒルズカントリークラブ
 銚子カントリー倶楽部
 →レインボーヒルズカントリークラブ
真名カントリークラブ・真名コース
 真名カントリークラブ
 →真名カントリークラブ・真名コース
野田市パブリックゴルフ場・ひばりコース
 野田市パブリックゴルフ場
 →野田市パブリックゴルフ場・ひばりコース
上総モナークカントリークラブ
 上総ゴルフクラブ
 →上総モナークカントリークラブ
京葉カントリー倶楽部
 京葉国際カントリー倶楽部
 →京葉カントリー倶楽部
コスモクラシッククラブ
 房州岩井カントリークラブ
 →岩井カントリークラブ
 →コスモクラシッククラブ
佐倉カントリー倶楽部
 京成佐倉ゴルフ場
 →佐倉カントリー倶楽部
東京国際空港ゴルフ倶楽部
 エアポートカンツリー
 →千葉ゴルフ倶楽部
 →東京国際空港ゴルフ倶楽部
藤ヶ谷カントリークラブ
 京成藤ヶ谷パブリックゴルフ場
 →藤ヶ谷カントリークラブ
千葉夷隅ゴルフクラブ
 グリーンクラブ千葉夷隅ゴルフコース
 →千葉夷隅ゴルフクラブ
ゴールド木更津カントリークラブ
 アカデミアヒルズカントリークラブ
 →ゴールド木更津カントリークラブ
スポンサーサイト



| NEWS | 10:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

八幡カントリークラブが解散し、ザ セイントナイン 東京に

八幡カントリークラブを経営する平岩観光(株)は、会員組織である「八幡カントリークラブ」を10月31日をもって解散するとともに、11月1日から「ザ セイントナイン 東京」にクラブ名を変更する。

八幡CCの会員には、「本年11月以降に全額返金」するとし、2018年12月26日以降に入会された会員には預託全額面金額と入会金(名義変更料)を全額返金する。

また新クラブの発足に伴い新会員を募集する計画で、募集金額は特別縁故1200万円(全額預託金=据置期間はなし、譲渡可)で行う。預託金返還はクラブ解散時としており、退会する際は会員権譲渡価格で回収できる金額が決まる形だ。

最終会員数は450名とし、少数会員観によるグレードの高いクラブを志向しているという。
プレーはキャディ付きメインのスループレーに変更する考えで、今後キャディを募集する方針という。

改造工事等のスポンサーは、韓国大手タイヤメーカーのネクセンタイヤで、高級志向へのクラブ転換や今後の取組みが注目されている。

| NEWS | 10:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

赤とんぼカントリークラブ

2022年7月1日(金)、(旧)神崎カントリー倶楽部は赤とんぼカントリークラブとして、リニューアルオープン致します。

神崎CC(千葉)、4月1日からノザワグループ入りでP制転換、7月1日コース名変更
1994(平成6)年5月1日開場の神崎CCが4月1日付けで経営交代しパブリック制に運営転換。
また、7月1日に「赤とんぼカントリークラブ」ヘコース名称を変更してリニューアルオープンを予定している。

同ゴルフ場を経営する日軽商事㈱の社名及び本社住所を4月1日付けで㈱赤とんぼカントリークラブに変更した。

経営交代に伴い、予約会社のサイトには神崎CC(赤とんぼCC)と新コース名を入れて案内しており、プレー料金は今のところ大きく変更はないが早朝・薄暮の案内や食事付きでプレー料金を案内している。
6月末までには自動精算機やカートナビの導入、クラブハウスの外装等の工事を終えて7月1日にグランドオープンする予定。

ノザワグループとしては6コース目(城里GC、袋田の滝CC大子C、八ヶ岳CC、菅平グリーンG、 函館シーサイドCC)で、千葉県では初の経営。同グループでもゴルフ場数は今年2コース増えて最大となった。

会員は取引先中心の法人め数名と少数だったことから、同グループがゴルフ場から経営撤退するにあたっては預託金全額を返還する通知を行い、3月1日をもって会員制を解散することで、了承を得られたとのことだ。

| NEWS | 15:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アコーディアゴルフがソフトバンクグループのファンドに売却

アコーディアゴルフニュース

フォートレスによる当社グループ株式取得の完了に関するお知らせ

 2021年11月16日付けプレスリリース「フォートレスとの資本業務提携に関するお知らせ」にて公表いたしました資本業務提携に基づき、フォートレス・インベストメント・グループ LCC(その関連会社と総称して以下、フォートレス)が出資する株式会社(以下、新たな親会社)による、株式会社アコーディア・ゴルフ(以下、当社)およびネクスト・ゴルフ・マネジメント株式会社(以下、ネクスト・ゴルフ・マネジメント)の共通する持株会社の株式の取得(以下、本件株式取得)が本日完了いたしましたのでお知らせいたします。

 本件株式取得に伴い、運営体制および従業員の処遇に変更はありません。また、お取引企業様やお客様との関係にも影響はありません。

 今後、当社グループは、フォートレスからの資本・業務上の支援を得ながら、両社のさらなる成長を目指してまいります。


【フォートレスについて】

 フォートレスは、2021年6月30日時点で約539億米ドルの運用資産を有する国際的な投資ファンド運用会社です。フォートレスは1998年に設立され、2007年2月にニューヨーク証券取引所に上場し、米国初の上場代替投資運用会社となり、2017年12月にソフトバンクグループ株式会社の子会社となりました。フォートレスは米国ニューヨークに本社を置き、全世界で約835名の従業員を擁しています。フォートレスは、世界最大級の不動産投資ファンドを運用しており、2002年以降、全世界の不動産および不動産関連企業に総額約1,000億米ドル以上を投資しています。日本のホスピタリティ業界において、2012年に株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメントを取得以降、日本最大級のホテル運営会社に成長させた一方、これまで159のホテルを取得(契約中を含む)しており、広範なホスピタリティ・プラットフォームを有しています。



【アコーディア・ネクストグループについて】

 アコーディア・ゴルフは2003年のブランド創設以来、年齢や性別に関係なく誰もが気軽に楽しめるスポーツ・レジャーとしてのゴルフ環境の提供を目指し、ゴルフ場およびゴルフ練習場を運営してまいりました。2019年にグループ入りしたネクスト・ゴルフ・マネジメントと合わせて1都1道2府32県に169のゴルフ場と27の練習場を運営し、運営施設数では国内第一位となります。年間延べ1,000万人以上のお客様にご利用いただき、従業員はグループでパート・アルバイトを含め約11,500名を擁しています。2017年から成田ゴルフ倶楽部にて米国PGATOURチャンピオンズ、2019年からアコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブにて米国PGATOURトーナメントを開催しております。

| NEWS | 20:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デイスターゴルフクラブ・今年12月30日をもって営業を終了

デイスターゴルフクラブ・今年12月30日をもって営業を終了

| NEWS | 20:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「亀山湖カントリークラブ」から名称変更「木更津東カントリークラブ」

<リソルグループ>
「亀山湖カントリークラブ」から名称変更
「木更津東カントリークラブ」として 4/1 より運営開始

| NEWS | 10:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「きみさらずゴルフリンクス」が「PGMマリアゴルフリンクス」に名称変更

PGMグループ入りした「きみさらずゴルフリンクス」が「PGMマリアゴルフリンクス」に名称変更し、PGMのハイグレードゴルフ場ブランドのGRAND PGMとして運営開始。


パシフィックゴルフマネージメント㈱は、昨年12月1日より運営開始した石岡GC等4コースと、今年2月1日から運営開始した池田CCの計5ゴルフ場4月1日に名称変更する。

 【旧名称→新名称】
 ・PGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)→PGM石岡ゴルフクラブ ジャック・ニクラウスゴルフコース
 ・武蔵ゴルフクラブ(埼玉県)→PGM武蔵ゴルフクラブ
 ・きみさらずゴルフリンクス(千葉県)→PGMマリアゴルフリンクス ピートダイゴルフコース
 ・南市原ゴルフクラブ(千葉県)→PGM南市原ゴルフクラブ
 ・池田カンツリー倶楽部(大阪府)→PGM池田カンツリークラブ

 また、石岡、武蔵、マリアの3ゴルフ場に宝塚GC(兵庫県)を加えた4ゴルフ場を4月1日からPGMのハイグレードゴルフ場ブランド「GRAND PGM」として運営する。

| NEWS | 10:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「南市原ゴルフクラブ」が「PGM南市原ゴルフクラブ」に名称変更

PGMグループ入りした「南市原ゴルフクラブ」が「PGM南市原ゴルフクラブ」に名称変更。


パシフィックゴルフマネージメント㈱は、昨年12月1日より運営開始した石岡GC等4コースと、今年2月1日から運営開始した池田CCの計5ゴルフ場4月1日に名称変更する。

 【旧名称→新名称】
 ・PGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)→PGM石岡ゴルフクラブ ジャック・ニクラウスゴルフコース
 ・武蔵ゴルフクラブ(埼玉県)→PGM武蔵ゴルフクラブ
 ・きみさらずゴルフリンクス(千葉県)→PGMマリアゴルフリンクス ピートダイゴルフコース
 ・南市原ゴルフクラブ(千葉県)→PGM南市原ゴルフクラブ
 ・池田カンツリー倶楽部(大阪府)→PGM池田カンツリークラブ

 また、石岡、武蔵、マリアの3ゴルフ場に宝塚GC(兵庫県)を加えた4ゴルフ場を4月1日からPGMのハイグレードゴルフ場ブランド「GRAND PGM」として運営する。

| NEWS | 10:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

南市原ゴルフクラブ及びきみさらずゴルフリンクスがPGMの傘下に

石岡ゴルフ倶楽部(茨城県小美玉市)、南市原ゴルフクラブ(千葉県市原市)武蔵ゴルフクラブ(埼玉県比企郡)、きみさらずゴルフリンクス(千葉県木更津市)4ゴルフ場が本日株式譲渡契約によりPGMグループ入りへ

| NEWS | 17:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

八千代ゴルフクラブが、太平洋クラブ八千代コースとしてリニューアル

 ★☆★  新コース「太平洋クラブ八千代コース」
2020年4月4日、待望のグランドオープン!
18ホール完全スループレースタイル。
1月4日(土)10:00AMより電話にて予約受付開始。 ★☆★ 

1961年開場、安田幸吉設計。
自然の地形、樹木を巧みに生かしたレイアウト。
フラットな18ホールズ。
ゴルフの原点、手引きカート・スループレーでエンジョイゴルフ。
スループレーを快適に、4月にはレストエリア“スターターズハウス”(仮称)を新設。
アプローチ練習場の他、トラックマン完備など練習環境が充実。
そこには、本物のクラブライフがあります。

クラブハウスを全面改修、ハウス内に“Select The Club”がオープン。
“ここにしかない”ブランド品を取り扱う、太平洋クラブオリジナルのセレクトショップ。
また、ミシュラン2つ星の名店「御田町・桃の木」監修のダイニングレストランを提供。
究極の美味を追求した、真心あふれる料理の数々…。
一級品のワインやウイスキーとのペアリングが楽しめます。
その他、エントランス、ロビー、ロッカー、大浴場、トイレ… すべてを一新。
おもてなしで贅を尽くします。

http://www.taiheiyoclub.co.jp/ygc/

グランドオープンに向けてリニューアル中。
パブリック運営期間、いまなら特別料金をご用意!
変わりゆくコースを“体感”できるのは今だけです。

http://www.taiheiyoclub.co.jp/course/yachiyo/topics/lrhh7f0000006emh.html

| NEWS | 14:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT