fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ムーンレイクゴルフクラブ茂原コース-2023Round(68)

2年ぶりになるムーンレイクゴルフクラブ茂原コースでのラウンド。
ムーンレイク茂原天気
気温低めの予報で、ジャンパーを着たままがほとんどだが、時折陽が出るとシャンパーを脱げるが風が冷たい、この時期のラウンドとなった。
進行の待ちは想定内で、判ってはいるが、やっぱり、集中できずにミスが多発は残念。

ドローンギャラリー

以前の写真との混載
10.jpg
10番380yard、

11moonlake.jpg
11番334yard、

12moonlake.jpg
12番160yard、

13.jpg
13番285yard、

14.jpg
14番360yard、

14.jpg
15番474yard、

16.jpg
16番180yard

17.jpg
17番356yard、

18.jpg
18番462yard、


前半は、17番での待ちから2度のOBでの11打と、3パット3回が情けない55回21バットの大叩き。

01-1000moonlake.jpg
1番328yard、

02.jpg
2番486yard、

03.jpg
3番131yard、

04ムーンレイク茂原
4番290yard、

05moonlake.jpg
5番510yard、

06.jpg
6番383yard、

07moonlake.jpg
7番365yard、

08.jpg
8番128yard、

09moonlake.jpg
9番359yard、

後半もショートパットミスが何度もあり、進行ののろさもあって、50回19パットと、105回もの大たたきが残念。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2023 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鴨川カントリークラブ-2023Round(67)

11月後半なのに暖かくなる予報の中、鴨川カントリークラブでのラウンド。
鴨川天気
9時31分と遅いスタートなので暖かくなるとは思ったが、まさか、半袖が必要になるような暖かさ。

でも、進行が前半2時間半で12時に上がって、まさかの後半スタート1時半。
心配していた通り、後半終了が4時10分と、風呂に入って帰路についたら暗くなっていて、まさかの真っ暗な中での帰路は想定外。


ドローンギャラリー


写真は去年のもの
アウトコース
01鴨川
1番446yard

02鴨川
2番102yard

03鴨川
3番285yard

04鴨川
4番366yard

05鴨川
5番384yard

06鴨川
6番566yard

07鴨川
7番326yard

08鴨川
8番149yard

09鴨川
9番368yard

各ホール待たされるが、前が2サムなのでグリーンの空きはさほどなく、所要時間は想定内なので、前半は47回16パットと2回のトリプルが残念。

1時間半もの待ちは、想定外だが。

インコース
10鴨川
10番373yard

11鴨川
11番130yard

12鴨川
12番278yard

13鴨川
13番458yard

14鴨川
14番162yard

15鴨川
15番389yard

16鴨川
16番358yard

17鴨川
17番330yard

18鴨川
18番500yard

後半は2時間50分近くかかり、陽が陰ってきたら涼しく快適だが、49回16パットと、5回のダボが残念。

風呂に入って帰路についた4時50分は暗くなっており、勝浦市内のスーパーで買い物をして帰ったら6時半近く。

| ラウンド日記2023 | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大多喜城ゴルフ倶楽部-2023Round(66)

今日の大多喜城ゴルフ倶楽部は、気温が急に下がってきており、風もあって寒く、ほぼ冬支度のラウンド。
しかも、前組が異常にスローペースで、進行自体が2時間半は珍しくないが、ほとんど待ちのラウンドはつらく、我慢していても段々とストレスが溜まっていくのが判る。
グリーンが空いていてるのに2打目がなかなか終わらず、しかも、グリーンが異常に遅い。
待って、進むのなら我慢できるが、ずっと待ち続けるのはつらい。

大多喜城天気
風もあって、待つのが寒い。


ドローンギャラリー

中コース
中1大多喜城
1番360yard

中2大多喜城
2番521yard

中3大多喜城
3番130yard

中4大多喜城
4番283yard

中5大多喜城
5番311yard

中6大多喜城
6番346yard

中7大多喜城
7番561yard

中8大多喜城
8番160yard

中9大多喜城
9番379yard

前半は、5番のバンカーからのダブルスコアがあって50回17パット。

西コース
西1大多喜城
1番493yard

西2大多喜城
2番343yard

西3大多喜城
3番349yard

西4大多喜城
4番114yard

西5大多喜城
5番440yard

西6大多喜城
6番121yard

西7大多喜城
7番363yard

西8大多喜城
8番312yard

西9大多喜城
9番360yard

後半は、スタートホールで、なかなか2打目が打てずイラつく中での引っ掛けのOBから我慢の限界で、さらに3打目も打てずにミスを連発して10打。
2番も、グリーンが空いてるのにやっとティーショットが終わったところで、イライラがマックス。
自滅のOBで、特設ティーから4オンしても4パットと、完全に気力喪失。
練習に切り替えようかとも思ったが後続がすぐ後ろにおり、しかも、今回のラウンドは蓼科のオーナーズコンペで知り合った仲間と、その友人との千葉県での初めてのラウンドなので、我慢して継続。
3番の2打目で待っている間、斜面のボールを探しに行ったらズボン、シャツに雑草の種がびっしり付いてしまい、種取りにかなりの時間を要する気分転換から、イライラも少しは改善。

5番からの3連続パーがあっても、50回16パットと、2ホールの大たたきは取り戻せずに、100叩きが残念。

| ラウンド日記2023 | 18:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

千葉新日本ゴルフ倶楽部・内房コース-2023Round(65)

前回のラウンドまで半袖だったが、今日は天気予報が怪しく、雨の心配のある中、千葉新日本ゴルフ倶楽部・内房コースでのラウンド。
千葉新日本天気
実施を決断した昨日の天気予報では、雨は夕方からだったが、今朝の予報では雨が早まっている。

実際は、11時少し前の前半の終了間際に少し降り出して、昼食休憩の間降って、後半のスタート後も小雨ながら降って雨具着用したが数ホールで気にならない程度に、そして、2時前の最終ホール終了間際に再度降り出した。

ドローンギャラリー


以前の写真
10千葉新日本
今日の池は水抜きしてあった。
10千葉新日本内房
10番355yard、

11千葉新日本内房
11番186yard、

12千葉新日本内房
12番338yard、

13千葉新日本内房
13番390yard、

14千葉新日本内房
14番519yard、

15千葉新日本内房
15番351yard、

16千葉新日本内房
16番138yard、

17千葉新日本内房
17番509yard、

18千葉新日本内房
18番387yard、

前半は、パットの距離感が合わずに3パット5回の52回21パットと苦戦。
練習グリーンの遅いタッチと、雨予報の斜面のピン位置のせいか、パットに大苦戦。


01千葉新日本内房
1番481yard、

02千葉新日本内房
2番379yard、

03千葉新日本内房
3番152yard、

04千葉新日本内房
4番333yard、

05千葉新日本内房
5番389yard、

06千葉新日本内房
6番442yard

07千葉新日本内房
7番381yard、

08千葉新日本内房
8番150yard、

09千葉新日本内房
9番437yard、

後半もパットに苦戦し、48回17パットと、最終ホール80センチのパットを外しての100叩きが残念。

終了後、予報通り本格的に降っており、ぎりぎり降られる前に終了したので良しとしたい。

| ラウンド日記2023 | 16:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総CC大上ゴルフ場-2023Round(64)

3日前にも回った房総カントリークラブ大上ゴルフ場で、今日はホームコース仲間と開場記念杯への参加。
大上天気
今日も又、11月とは思えない暖かい予報で半そで。

ドローンギャラリー

先日はレギュラーティー5,911yardで、今日はバックティー6,304yard。

01大上
01大上
1番339yard、

02大上
2番516yard、

03大上
3番343yard、

04大上
4番185yard、

05大上
5番373yard、

06大上
6番385yard、


07大上
7番153yard、

08大上
8番369yard、

09大上
9番455yard、

前半は、ロングホール2つでトリプルが残念な49回15パット。
進行も2時間半近くで、3日前とは大違い。

10大上
10大上
10番406yard、

11大上
11番369yard、

12大上
12番384yard、

13大上
13番482yard、

14大上
14番178yard、

15大上
15番369yard、

16大上
16番375yard、

17大上
17番156yard、

18大上
18番467yard、

後半も、なぜか2つのロングホールで大たたきのいずれも9打+4が情けない結果の51回18パットと100叩き。
進行は、後半も2時間半。

3日前のロングホールは5.5.6.5の21打で+1、今日のロングホールは8.8.9.9で+14の大違いは何?

終了後スコアカード提出で景品のマスカットは嬉しい。
景品1

景品2

| ラウンド日記2023 | 20:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大多喜城ゴルフ俱楽部-2023Round(62)

大多喜城ゴルフ俱楽部でのラウンドだが、今日もまた半袖でラウンドできる絶好のゴルフ日和。
大多喜城天気

ドローンギャラリー

西コース
西01大多喜城
1番483yard

西02大多喜城
2番343yard

西03大多喜城
3番349yard

西04大多喜城
4番114yard

西05大多喜城
5番440yard

西06大多喜城
6番121yard

西07大多喜城
7番363yard

西08大多喜城
8番312yard

西09大多喜城
9番360yard

前半は46回14パット

東コース
東01大多喜城
1番372yard

東02大多喜城
2番344yard

東03大多喜城
3番505yard

東04大多喜城
4番165yard

大多喜城東05
5番303yard

東06大多喜城
6番377yard

東07大多喜城
7番360yard

東08大多喜城
8番125yard

東09大多喜城
9番510yard

後半はトリプル2回あっても、チップインバーディーが2回あって、47回13パット。

| ラウンド日記2023 | 19:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鶴舞カントリー俱楽部東コース-2023Round(61)

今日は、コロナ以前は毎年年に2回やっていた兄弟4人でのラウンドで3年半ぶりのラウンド。
弟四男のホームコース鶴舞カントリー倶楽部東コースでキャディ付きでのラウンド。

鶴舞天気GDO
快晴予報で暖かくなりそうなので、半袖を持参して、ロッカーで着替えたのが正解のベストコンディション。
毎年行っていた正月の会食もコロナで中断しており、久しぶりの近況報告もあって、楽しい一日となった。

兄弟ゴルフ鶴舞250

三鷹から来る弟の関係で10時4分と遅いスタート
01鶴舞東
1番365yard、

02鶴舞東
2番400yard、

03鶴舞東
3番495yard、

04鶴舞東
4番135yard、

05鶴舞東
5番360yard、

06鶴舞東
6番370yard、

07鶴舞
7番140yard、

08鶴舞東
8番510yard、

09鶴舞東
9番355yard、

前半は難しいグリーンに苦戦し、得意なはずのショートホールで+2、+3が残念な50回16パットと、いやな結果。
片肺になってしまった二男が酸素ボンベを引いてのラウンドでも飛距離はまずまず、無理をしないラウンドでも前組に追い付いて待ちが発生の2時間20分。


10鶴舞東
10番405yard、

11鶴舞東
11番165yard、

12鶴舞東
12番505yard、

13鶴舞東
13番375yard、

14鶴舞東
14番330yard、

15鶴舞東
15番150yard、

16鶴舞東
16番380yard、

17鶴舞東
17番495yard、

18鶴舞東
18番390yard、

前半の不出来を修正すべく後半はパットのラインをベテランキャディさんのアドバイスで慎重に。
結果、43回12パットと上出来の結果に満足。

弟も無理をしないで完走できたのが何よりで、風呂に入って五井駅近くに予約しておいた料理屋で久しぶりの会食が楽しい。

時間を忘れ3時間もの時間を過ごしたが私は御宿まで慣れない夜道を帰らなければならず、三鷹まで帰る弟もあり9時近くに解散。

私は、約55キロの夜道を対向車がいないときはアップライトで走り、特に後半の田舎道20キロ余りでは街灯もほとんどなく、前を走る車は全くなく、ほとんどアップライトで対向車は3台のみ、道路わきでは3匹のキョンを見かけて1時間20分ほどで無事帰宅。

| ラウンド日記2023 | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

万木城カントリークラブ-2023Round(60)

一昨日より暖かくなるが今日も又絶好の秋日和の中、1年半ぶりで、万木城カントリークラブでのラウンド。
御宿からこのゴルフ場に行くのは初めてかも。

万木城天気
同伴者3人は半袖、結局予報より気温が上がってきて、暑さが苦手なのに半袖を持ってこないで長袖の私は、本当に暑かった。

ドローンギャラリー

東コース
東01万木城
東1番500yard

東02万木城
東2番347yard

東03万木城
東3番420yard

東04万木城
東4番156yard

東05万木城
東5番315yard

東06万木城
東6番357yard

東07万木城
東7番387yard

東08万木城
東8番159yard

東09万木城
東9番491yard

前組3サムなのに進行が遅く、待ってのミスが多発し、前半はパーが3回あるのに、バンカーショットが8回もあって53回14パットと情けない。

100叩きだけは避けたいが、進行が・・・・・・・・

南コース
南01万木城
南1番498yard、

南02万木城
南2番369yard、距離もあっていつも苦戦するが、7歩に2オンして1パットのバーディー。

南03万木城
南3番170yard、

南04万木城
南4番535yard、

南05万木城
南5番361yard、

南06万木城
南6番374yard、

南07万木城
南7番162yard、

南08万木城
南8番360yard、

南09万木城
南9番360yard、

後半も待たされることが多く、徹底的にバンカーを避けたが4番、9番のトリプルが残念な45回12パット。

今日は、3つのロングホールでトリプルが残念。

バーディーと、パー3回なのに大荒れだが、かろうじて100叩きを免れたので一安心。

| ラウンド日記2023 | 21:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

千葉夷隅ゴルフクラブ-2023Round(58)

この時期としてはベストの天気予報の中、御宿からなら35分と近くなった千葉夷隅ゴルフクラブだが、過去2年続けて後半が3時間のスロープレイで、今日も前にコンペが入って心配。

千葉夷隅天気


ドローンギャラリー

東コース
東01千葉夷隅
1番349yard、

東02千葉夷隅
2番321yard、

東03千葉夷隅
3番166yard、

東04千葉夷隅
4番386yard、

東05千葉夷隅
5番377yard、

東06千葉夷隅
6番175yard、

東07千葉夷隅
7番474yard、

東08千葉夷隅
8番404yard、

東09千葉夷隅
9番510yard、

前半の進行は2時間22分で、9番の3打目シャンクしての池ポチャが残念な47回18パット

南コース
南1千葉夷隅
1番515yard

南02千葉夷隅
2番370yard

南3千葉夷隅
3番309yard

南04千葉夷隅
4番128yard

南05千葉夷隅
5番346yard

南06千葉夷隅
6番324yard

南07千葉夷隅
7番165yard

南08千葉夷隅
8番372yard

南09千葉夷隅
9番477yard

後半は2時間46分の渋滞進行で、6番のバンカーに入ったはずのボールが見つからずに+4が残念な49回15パット。

前2組のコンペはキャディがついて遅くはないようだが、その前からの渋滞があるようで、今日も又後半3時間近くが残念。

| ラウンド日記2023 | 20:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アクアラインゴルフクラブ-2023Round(57)

アクアラインゴルフクラブでのラウンドだが、天気予報が怪しく、往路、小雨が降り続き、どうなることか。

アクアライン天気
スタートホールは小雨があり、上がってしばらくは涼しかったが、晴れてきて暑くなってきた。

ドローンギャラリー


01アクアライン
1番495yard、

02アクアライン
2番110yard、

03アクアライン
3番365yard、

04アクアライン
4番312yard、

05アクアライン
5番392yard、

06アクアライン
6番575yard、

07アクアライン
7番342yard、

08アクアライン
8番170yard、

09アクアライン
9番405yard、

前半は、進行2時間40分もかかり、9番のダブルパーが残念な50回18パット


10アクアライン
10番561yard、

11アクアライン
11番215yard、

12アクアライン
12番367yard

13アクアライン
13番515yard、

14アクアライン
14番360yard、

15アクアライン
15番379yard、

16アクアライン
16番155yard

17アクアライン
17番367yard、

18アクアライン
18番421yard、

後半も進行は2時間半、2つのトリプルが残念な51回18パットで、100オーバーが残念。

| ラウンド日記2023 | 18:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT