fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ABCいすみゴルフコース-2023Round(27)

昨日の寒く雨降りの一日から一転して快晴で、気持ち良いベストコンディションのなか、御宿から25分程度のABCいすみゴルフコースでのラウンド。
先日の一人予約で知り合った方との2サムになり、前後も2サムのスムーズな進行が何より。
ABCいすみ天気


写真は以前のもの
01ABCいすみ
1番456yard

02ABCいすみ
2番325yard

03ABCいすみ
3番148yard

04ABCいすみ
4番293yard

05ABCいすみ
5番132yard

06ABCいすみ
6番298yard

07ABCいすみ
7番294yard

08ABCいすみ
8番326yard

09ABCいすみ
9番508yard

前半は、42回17パットと上出来。

乗用カートにナビが付き、昼食のメニューも以前より良くなっている。

前半のスコアから、易しいコースとはいえ、80台が出せる可能性があるが、昼食後の後半に大崩れがあるので、何とか頑張りたいと思ってのスタート。
10ABCいすみ
10番420yard

11ABCいすみ
11番119yard

12ABCいすみ
12番300yard

13ABCいすみ
13番451yard

14ABCいすみ
14番364yard

15ABCいすみ
15番354yard

16ABCいすみ
16番287yard

17ABCいすみ
17番117yard

18ABCいすみ
18番331yard

今日は、パットの調子が良く、後半も45回15パットと、何とか80台を出せたのが何より。
このコース、私の苦手なバンカーが極端に少ないこと、隣のコースに打ちこんだ場合ノーペナで自ホールに動かせる等の易しいコースだが、最終ホール、隣に打ちこんでも、そのまま打ってのスコアなので、バンカーの少ない恩恵以外は利用していない。

雨の後にもかかわらず、ぬかるんでいる個所は無く、グリーンのコンディションも良好、料金も5,950円と格安で、今日のような進行なら、近いので何度も来たいと思う。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2023 | 20:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かずさカントリークラブ-2023Round(26)

今日は、格安プランに惹かれ、とりあえず予約を入れていた、かずさカントリークラブの12時52分スタートの午後スルーだが、昨日の疲れもあり、天気予報が問題のため、出発直前までキャンセルを考えていたが、とりあえず行ってみることに。

かずさ天気
いくつかの予報サイトを確認すると、降水ゼロのサイトが多く、出発時点では晴れ、ゴルフ場到着時も暑く晴れ。

午後スルーの経験はほとんどなく、チェックインに戸惑うが、前金でゴルフ場利用税が免除のため4,390円とかなり安いので、雨が降り出したら止めるつもり。


ドローンギャラリー

(写真は以前のもの)
つばめコース
01tsubame.jpg
1番381yard、

02tsubame.jpg
2番476yard、

03tsubame.jpg
3番150yard、

04tsubame.jpg
4番348yard、

05tsubame.jpg
5番389yard、

06tsubame.jpg
6番159yard、

07tsubame.jpg
7番472yard、

08tsubame.jpg
8番273yard、

09tsubame.jpg
9番367yard、

前半は、毎ホールの待ちが発生の進行で、3ホールの大たたきが+12で、53回17パットと残念。

さくらコース
11sakura.jpg
1番369yard、

12sakura.jpg
2番315yard、

13sakura.jpg
3番470yard、

14sakura.jpg
4番152yard、

15sakura.jpg
5番280yard、

16sakura.jpg
6番166yard、

17sakura.jpg
7番353yard、

18sakura.jpg
8番490yard、

19sakura_2014052910390555<br>3.jpg
9番307yard、

スルーの後半は、進行はまずまずだったが、同伴者のスロープレイに集中できず、48回17パットと、100オーバーが残念。
結局、最後まで降られることが無く、無事終了したが、午後スルーは、ロッカーの利用が不可で、風呂はシャワーのみなので、終了時間が5時22分と遅く、そのまま帰ることに。

しかし、ナビでの御宿までの帰路は二度と利用をしたくない経路で止めておけばよかったと思う狭い道路。
このコースの午後スルーは、いくら安くても、止めた方が良さそうと反省。

御宿からの近距離での一人予約のメンバーは、今後何回か利用すれば、慣れてくるかも。

| ラウンド日記2023 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

花生カントリークラブ-2023Round(23)

先月、15年ぶり2度目で、千葉県での初めての一人予約で行った、花生カントリークラブでのラウンド。

進行が遅いが、昼食付6,090円と昨日に続いての格安で、今回の一人予約の参加メンバーが同年配と同じようなスコア登録なので参加してみた。
連チャンは避けているが、月曜日が雨で、木曜日にはリフォームの打ち合わせが入っており、何とか頑張りたい。

先月は、池ポチャとバンカーで大たたきしたので、今回は何とか挽回したい。

花生天気
天気予報は、昨日に比べて暖かくなりそう。

ドローンギャラリー



01花生
1番
02花生
2番
03花生
3番
04花王
4番
05花王
5番
06花王
6番
07花王
7番
08花王
8番
09花王
9番

進行が遅く2時間50分で、49回


10花生
10番
11花王
11番
12花王
12番
13花王
13番
14花王
14番
15花王
15番
16花王
16番
17花王
17番
18花王
18番

後半の進行も相変わらずで、前半同様の49回で、かろうじて100切りが精いっぱい。

料金が安く、御宿から35分程度なので、今後も来ることになりそう。

| ラウンド日記2023 | 17:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鴨川カントリークラブ-2023Round(22)

5月は、住まいの中心が御宿になるのと、サークルでの企画が何故か不成立が多く、御宿から気楽に行ける一人予約のコースを検索。
スタート時間が7時32分と早めで、御宿からでも約1時間かかる鴨川カントリークラブの一人予約が昼食付きで何と4,990円とあまりにも格安なので、とりあえず予約してみた。
登録の参加メンバーも、スコアが同じような登録なので、行ってみることに。
鴨川天気
昨日の午前中までかなりの雨が降ったが、今日は気温低めながら良い天気、でも、風もあり、前半はジャンパーを脱げない涼しさ。


ドローンギャラリー


写真は去年のもの
インコース
10鴨川
10番373yard

11鴨川
11番130yard

12鴨川
12番278yard

13鴨川
13番458yard

14鴨川
14番162yard

15鴨川
15番389yard

16鴨川
16番358yard

17鴨川
17番330yard

18鴨川
18番500yard

前半は心配だった進行も、まずまずの2時間5分だが、パットの距離感が合わず、49回19パットと残念。


後半は、スタートは早めながら、2番からずっと渋滞で、6番終了時点で2時間と、心配が的中。

アウトコース
01鴨川
1番446yard

02鴨川
2番102yard

03鴨川
3番285yard

04鴨川
4番366yard

05鴨川
5番384yard

06鴨川
6番566yard

07鴨川
7番326yard

08鴨川
8番149yard

09鴨川
9番368yard

前半もパットの距離感が合わなかったが、後半も4ホール連続の3パットが残念で、4ホール以降持ち直して46回18パットとまずまず。

スタートが早かったので、昼食休憩1時間20分、後半2時間50分かかったが、1時40分で終了。
長い昼食休憩時間は、500円で25分のマッサージ機が、何より。

早めに御宿に帰ったが、明日もラウンド予定があるので、作業はせず。

| ラウンド日記2023 | 17:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

房総CC房総ゴルフ場東コース-2023Round(19)

昨日、船橋の自宅から大量の引っ越し荷物が御宿に届き、ほとんど手つかずのまま過ごしたが、ベットが届いて1回のリフォームした洋間での睡眠は快適。
そんな状況下での房総CC房総ゴルフ場東コースでのラウンド。

フォトギャラリー

01房総東
1番400yard

02房総東
2番346yard

03房総東
3番526yard

04房総東
4番171yard

05房総東
5番373yard

06房総東
6番497yard

07房総東
7番338yard

08房総東
8番164yard

09房総東
9番373yard

前半は49回18パットと頑張ったのだが。


10房総東
10番377yard

11房総東
11番356yard

12房総東
12番502yard

13房総東
13番347yard

14房総東>
14番118yard

15房総東
15番314yard

16房総東
16番188yard

17房総東
17番403yard

18房総東
18番503yard

後半スタートで、最近、大の苦手になっているバンカーで3回も叩いての+6から崩壊、11番もトリプルで、さらには16番ショーへホールでOBもないのに何と8打+5とパニックとなり、60回0パットと崩壊したのは理解不能。

| ラウンド日記2023 | 21:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

花生カントリークラブ-2023Round(18)

15年前に1度だけラウンドし、かなりの渋滞でラウンドを敬遠していた花生カントリークラブでのラウンド。
蓼科では何度か利用しているが、千葉県では初めての一人予約ラウンドでの参加。
住まいのメインを船橋の建て替えにより、多分、御宿に移動することになりそうで、交通の便を考えると、今後のゴルフ場は、変わってくるかも。

苦手な進行を、我慢できるか、初めての同伴者とスムーズにできるかがカギ。

ドローンギャラリー

10鹿
スタートから鹿がお手迎え

10花生
10番
11花王
11番
12花王
12番
13花王
13番
14花王
14番
15花王
15番
16花王
16番
17花王
17番
18花王
18番

10時半とこんなにも遅いスタートは経験が無く、相変わらずの苦手なバンカーで大苦戦の57回20パットは情けなく恥ずかしい。

昼食


01鹿
後半化のスタートも鹿が

01花生
1番
02花生
2番
03花生
3番
04花王
4番
05花王
5番
06花王
6番
07花王
7番
08花王
8番
09花王
9番

後半も゜1番でバンカーに入れて+4が情けないが、51回20パットと、今日は、パットの距離感も絶不調。

ここは、料金が格安なので、何度も来ることになりそうで、バブルの時代に出来たコースのようで、クラブハウスもコースも立派で、メンタルと、バンカーを克服して、このコースを好きになりたいと思う。

今日の進行は、スムーズではないが、他のコースも最近はスムーズに回れることはほとんどなく、それ程苦にはならなかった。

| ラウンド日記2023 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

京カントリークラブ-2023Round(12)

2年4か月ぶりの京カントリークラブでのラウンド。
京CC天気
この時期としてはかなり暖かい予報で、来週からのゴールドコーストに近い温度か。
長袖の機能下着と半そでポロシャツと、薄手のジャンパーでのラウンドが快適。
でも、最終ホールに小雨がぽつりで、前々回の土砂降りが思い出されたが、何とか終了し、帰路はかなりの降り。

ドローンギャラリー

写真は以前のもので、後日差し替え予定。
01京CC
01番366yard、

02京CC
02番147yard、

03京CC
03-1京CC
03番477yard、

04京CC
04番293yard、

05京CC
05番159yard、

06京CC
06番353yard、

07京CC
07番379yard、

08京CC
08番471yard、

09京CC
09番321yard、

前半は、スタートのドライバーがOBと嫌な状況で、4番もOB、7番トリプルとしたが48回13パットとなんとか踏みとどまった。


10京CC
10番338yard、

11京CC
11番162yard、

12京CC
12番353yard、

13京CC
13番452yard、

14京CC
14番296yard、

15京CC
15番334yard、

16京CC
16番353yard、

17京CC
17番467yard、

18京CC
18番167yard、

後半は、パーが3回で42回16パットと善戦したが、ショートパットミスが多いのが残念。

3日後に出発の、オーストラリア・ゴールドコーストのゴルフレッスンツアー直前での大たたきを避けられたのが何より。

| ラウンド日記2023 | 20:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミルフィーユゴルフクラブ-2023Round(10)

今日のミルフィーユゴルフクラブは、前回のラウンドで天気予報を読み違え、ほとんど一日中小雨の中でのラウンドになった嫌な経験があり、今回のラウンドも天気予報が微妙。
昨日の段階でも、午前中はほとんどの予報サイトで曇りだが3時ころ雨の予報。
よって、実施と決断して今朝の予報で最終決定としたが、今朝の予報でも、ほとんどの予報で強めの雨は2時以降で、2時前は降水量ゼロ、唯一、ウェザーニュースが1時ころから雨の予報で、スタート時間を早められれば、雨前に終わるはずだった。
問題は、進行。
ミルフィーユ天気GDO

結果として、前半は晴れ間も見えたが強風。
前組の進行が遅く、スルーをお願いしたが、月曜日は出来ないとのこと。
月曜日はカレーライスだけなのに、休憩が1時間は長すぎ、後半のスタートを前組に譲ってもらったので、なんとか、終わるバズだったのだが、残り2ホールの17番で、比較的順調だった進行が1組の待ち。
とうとう、18番ティーショットの段階で振り出した雨が、土砂降りに近い雨となったのが残念。
あと少しだったのに、残念。

ドローンギャラリー

以前の写真
01ミルフィーユ
1番498yard、

02ミルフィーユ
2番312yard

03ミルフィーユ
3番383yard、

04ミルフィーユ
4番179yard、

05ミルフィーユ
5番301yard、

06mil.jpg
6番283yard、

07ミルフィーユ
7番558yard、

08ミルフィーユ
8番191yard、

09ミルフィーユ
9番335yard、

前半は進行2時間20分と悩ましく、強い風のなか48回17パットと何とか。

10mil.jpg
10番394yard、

11ミルフィーユ
11番179yard、

12mil.jpg
12番500yard、

13mil.jpg
13番183yard、

14mil.jpg
14番336yard、

15mil.jpg
15番390yard、

16mil.jpg
16番372yard、

17mil.jpg
17番531yard、

18mil.jpg
18番402yard、

後半は、11時スタートなので、スムーズな進行を願ったが、譲ってもらった前組の前も進行は遅く、2時間経過の段階で雨の不安が的中し、56回18パットは残念。

| ラウンド日記2023 | 17:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大原御宿ゴルフコース-2023Round(09)

先月に続けて、大原御宿ゴルフコースでのラウンド。
今回も、レッスンを早い時間に変更して昨日、御宿入りしてのコース入り。

大原・御宿天気
先月は気温も低く風も強かったので寒い思いをしてミスを多発したが、今日は気温高め予報。
問題は、強めの風で、花粉の飛散も多く、花粉症の悪化。

ドローンギャラリー


写真は今回も以前の写真
10大原御宿
10番379yard、

11大原御宿
11番397yard、

12-1000大原御宿
12番149yard、

13大原御宿
13番475yard、

14大原御宿
14番158yard、

15大原御宿
15番501yard、

16大原御宿
16番338yard、

17-1000大原御宿
17番369、

18-1000大原御宿
18番395yard、

前半は、慣れない高麗グリーンと、花粉症悪化による目のかゆみもあり、51回17パットと残念。


01-1000大原御宿
1番373yard、

02大原御宿
2番474yard、

03大原御宿
3番382yard、

04大原御宿
4番146yard、

05大原御宿
5番544yard、

06大原御宿
6番349yard、

07大原御宿
7番331yard、

08大原御宿
8番358yard、

09大原御宿
9番181yard、

後半も、54回16パットと残念な結果。

特に、今日はショートホールでのミスが大問題で、ティーショットのミスばかりで、3つのダボが大問題。
さらに、最近解消しかけていたシャンクも問題。

今日も、帰宅せずに御宿泊まり。

| ラウンド日記2023 | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラ・ヴィスタゴルフリゾート-2023Round(08)

昨日、御宿入りし、暖かかったのでベストを持ってくるのを忘れ、今日のラ・ヴィスタゴルフリゾートは、寒くて、最後までジャンパーを脱げないラウンド。
しかも、花粉の飛散が多いのか、昨日の夜に薬を飲んだのに、鼻炎があり、目のかゆみ、痛みがつらい。

ラヴィスタ天気
スタート時点で太陽が出ていないので、寒さが苦手な私には、かなり寒い。

ドローンギャラリー



今回写真を撮らず、以前の写真
01-1000lavista.jpg
1番314yard、

02lavista.jpg
2番546yard、

03lavista.jpg
3番145yard、

04lavista_201608271402161f1.jpg
4番347yard、

05lavista.jpg
5番347yard、

06lavista.jpg
6番168yard、

07lavista.jpg
7番540yard、

08lavista.jpg
8番365yard、

09lavista.jpg
9番368yard、

前半は、進行も悪くなく、43回14パットと、ダボなしの上出来。


10lavista.jpg
10番436yard、

11lavista.jpg
11番370yard、

12lavista.jpg
12番170yard、

13lavista.jpg
13番382yard、

14lavista.jpg
14番380yard、

15lavista.jpg
15番168yard、

16lavista_2016082714054633c.jpg
16番506yard、

17lavista.jpg
17番353yard、

18lavista.jpg
18番343yard、

後半は、待ちが発生し、2時間40分と渋滞し、ダボ2回、パットミスもあって46回19パットだが、80台はこの天気の中では上出来。

寒い時期は、風呂に入ると眠くなるので、本当は、花粉を洗い流したかったが、すぐに帰路につく。

| ラウンド日記2023 | 18:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT