fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

成田東カントリークラブは雨天予報中止

明日の成田東カントリークラブは雨天予報で、気温も低く、残念ながら中止。
成田東天気
スポンサーサイト



| 日記 | 09:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

河津桜

少しずつ寒さが緩み、ウォーキングも楽になり、
鳩
鳩は日向ぼっこ

寒緋桜1
寒緋桜が終わり
寒緋桜

ソメイヨシノは、まだまだ
ソメイヨシノ

河津桜が
河津桜
つぼみが大きくなり
河津桜2
一部、咲き始めた
河津桜1

| 日記 | 20:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日予定のムーンレイクCC茂原コースは雨天中止

今日予定していたムーンレイクCC茂原コースは、一昨日の段階で、雨ないし雪の予報が出ており、同伴者が昨日の変更を問い合わせてきたので、昨日に変更し、私はこの時期の連荘は無理と判断して不参加とした。


明日から、石垣島に出かけることにしており、これからの雪の動向によっては、飛行機の欠航、リムジンバスの運行情報が心配。


ムーンレイク茂原天気

| 日記 | 10:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レッスンサイトリンク集

中井学のフラれるゴルフ

【状況別】アプローチの打ち方をプロゴルファーがレッスン

GDOレッスン動画

安藤秀・コンバインドブレーン

UUUM GOLF-ウーム ゴルフ- - YouTube

| 日記 | 10:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日の丸の内俱楽部は雨天中止

明日の丸の内俱楽部は雨が避けられそうもない予報で残念ながら中止とした。

丸の内倶楽部天気GDO

| 日記 | 09:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大本山総持寺

女房が、急に親の墓参りに行きたいと言い出し、昼近くに急遽出かけることに。
去年、12月に行きそこなったので、気になっていたらしい。

大本山総持寺は、さすがに立派。
総持寺1

総持寺2

総持寺3

総持寺4

総持寺5

| 日記 | 18:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

4年ぶりの高尾山

2018年まで3年連続で正月3日に高尾山に登っていたが、2019年は入院間近で敬遠し、2020年からは3年間コロナ禍で避けていた。
今回は、二男家族と6人での登山だが、道路の一部が整備されていて少し歩きやすくなっていた。
でも、1号路の下り坂道はかなりきつく、前回もこの経路で失敗したことが思い出された。

片道90分程度で、天気が良く、上り始めると暑くなって、ジャンパー等を脱いでの行程。

富士山が奇麗に見える。

高尾山1

高尾山2

高尾山3

高尾山4

高尾山5

高尾山9

高尾山90

| 日記 | 17:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

3年ぶりの会食

会食1
コロナ前まで毎年、正月2日に兄弟、子供たち揃っての会食で、ピーク時22人いたが、今年もコロナが解消したわけではないので、今回は子供たち家族だけで、家族単位での会食にした。

人数は12人と、少し寂しい。

以前から、しゃぶしゃぶと、刺身の組み合わせは変えず、以前5キロの肉が、今回は3.5キロに減り、刺身の盛り合わせも5つ用意したが、2つは手つかず。

コンロもテーブルも、以前は5台用意したが、今回は3台。

以前と変わったことがもう一つ。

自宅での会食なので、終了後は、そのまま寝るだけだったが、自宅からマンションに帰るという、奇妙な行動になるため、終了後、後片づけをして、徒歩にて、昨日参拝できなかった船橋大神宮に参拝して帰路に。

明日、高尾山に行くことになっているので、忙しい。

| 日記 | 19:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2023年目標

★2023年目標
新型コロナ禍での制限付きの生活パターンが3年も続いており、5回もワクチン接種をして、今年もまだ、日常は以前のようにはゆかない。

でも、今年は弟たちとの兄弟ゴルフ会が実施できそうで、3年ぶりの海外ゴルフも予定がある。
海外ゴルフは、今日現在確定はしていないが、日程としては3月下旬にオーストラリア・ゴールドコーストでのラウンドの企画が決まっており、確定待ち。

長い低迷期間が続いていたドライバーの不調は回復傾向にあるが、シャンクと、バンカーの不調が始まって、相変わらずのスコア低迷期間が続いている。

大嫌いなスローペースの我慢は改善できず、永遠に続くと思われる。
気分転換の方法をいろいろ考えているが、今年も、いろいろ考えてみたい。

レッスンは、練習嫌いの私にとって、強制的に練習場に行くことができるし、ミスの傾向を確認するためにも続けたい。

高血圧、高脂血症の持病がある私は、寒い時期、暑い時期のラウンドには注意が必要なのは変わらない。
特に、今年久しぶりに2月のラウンド予定があるが、注意が必要。

以前のような、飛距離も、注意力も望めないが、投げやりなゴルフだけは避けたいし、楽しいゴルフをしたい。

多分、100切りで満足な、ゆるゆるのゴルフになりそう。



下段の去年の目標も、全く実施できていない。

≫ Read More

| 日記 | 09:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

元日なのに万歩計14,187歩

今年も、冬はマンション暮らしで行く予定。
おせち
おせち料理を食べたら、自宅へ年賀状を取りに行き。

大神宮
船橋大神宮は、今年も100メートルくらいの待ちなので、後日に持ち越し、恒例のお地蔵さんにお参りし、ららぽーとへ。

帰路はバス利用。


3時半ころになって、夕日の沈む絶景のポイントがあるとのことで、急いで出かけ、快速電車、バス、に待ち時間なしの乗り継ぎで稲毛海岸へ。

日の入り1
到着時、すぐに日の入り開始。
富士山もくっきり。

日の入り2

稲毛海岸
日の入り後の桟橋


日が沈むと寒くなり、滞在時間30分程度で、帰路もスムーズに待ちがなし。

ゴルフの進行も、こんな進行ならうれしいのだが。

こんなわけで、今日の万歩計は、ゴルフのワンラウンドと同じような、14,187歩。


夕食カニスキ
元旦の夕食は、なぜか、ここ数年、自宅でカニスキ。

| 日記 | 21:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT