fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

御宿2023年11月

芝生の中に苔が密集しており、除草剤も使えず熊手で掻き出してみた。
苔1

苔2

苔3

種まきした菜園も、とりあえず芽出しは上手くいっているようだ。
菜園

スナックエンドウ
スナックエンドウ

大根
大根

ソラマメ
ソラマメ

分葱
分葱

これからが楽しみ
カマキリ
スポンサーサイト



| 御宿・野菜作り・花木 | 12:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

御宿菜園防鳥ネット

今日から11月なのに20度以上の異常気候の暖かさ。

菜園の鳥対策で、不織布のカバーだと作業が面倒なので、防鳥ネットを探して買ってみた。

ただし、作業をするのにネットを外すのが面倒なので、防獣ネットの入り口を作り、作業しやすいように工夫してみた。
鳥ネット1

鳥ネット2

鳥ネット3
真ん中に入り口を作ってみた。
3鳥ネット2

スナックエンドウ
スナックエンドウと、大根が芽を出してきた。

ソラマメ
ソラマメもやっと芽が出始め

分葱
分葱も芽が出たが

ニンニクと玉ねぎはまだ。


花を植えたいが、ほとんどの花はキョンに食べられるでネットをかけてみた。
キョン対策1
去年、ビオラを植えたら一晩で丸坊主に食べられたのでネットで保護
キョン対策2

9月まで問題なかったのに、なぜか。最近、葉っぱを食べられて丸坊主になってしまった。
キョン対策4
同じものが何か所かあるのだが、いずれ食べられる運命か。
キョン対策3

| 御宿・野菜作り・花木 | 12:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年最後の?芝刈り

左側

芝刈り完了

芝刈り完了1

| 御宿・野菜作り・花木 | 21:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

御宿種まき

時期的には北海道に出かける前に作業しておきたかったが、菜園にマルチを貼り種まき。
撒いたのは
スナップエンドウ
大根
ソラマメ
分葱
玉ねぎ
ニンニク

さて、どうなることか?

鳥よけのカバーが面倒。

202310御宿1

202310御宿2

202310御宿3

| 御宿・野菜作り・花木 | 16:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

菜園作業続き

一昨日の菜園作業の残りをしないといけないので、昼近くから作業開始
菜園作業開始
一昨日の作業

菜園残り作業
残った1/4を掘り起こし、奥に、刈った芝生を埋め込む

雑草根っ子
さらに雑草の根っ子がごっそり

菜園作業完了
とりあえず畝を立て

菜園作業完了1
何をどこに植えるか?



足跡
何者?
せっかく畦立てしたのに何かの足跡が
キョンにしては他の足跡が無い
猫かな

早く、種まきして、ネットを張らないと

| 御宿・野菜作り・花木 | 16:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

再度の芝刈りと菜園作業

今日は少し涼しくなったので1週間前に刈った芝生の再度の芝刈りと菜園作業をすることに。
ただし、明日のラウンドを控えているので、あまり無理はしたくない。
芝刈り前20231005
遠目にはわからないが、1週間たつと雑草がすでに伸び始めている。
芝刈り前雑草20231005

芝刈り途中20231005
芝刈り途中でも、遠目には大して変わらない

芝刈り完了20231005
1時間程度で芝刈り完了
芝刈り完了際20231005
際も、そろえると奇麗になる。

菜園作業前
菜園作業前

菜園作業一部終了
雑草の根を掘り起こし、堆肥と肥料を入れる作業
菜園作業一部終了1
夕方近くまで一部を残して作業したが、かなり疲れたので、1/4程度を残して中止。

菜園雑草根
何と、こんなに大きな、しかも、大量の雑草の根っ子が入っていたとは驚き。
菜園雑草根1


| 御宿・野菜作り・花木 | 17:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

芝刈り

菜園除草後
昨日、菜園の雑草を取り

シャコバサボテン
中に埋もれていたシャコバサボテンはほぼ全滅

シンビジューム
同じく埋もれていたシンビジウムは生きていた。



菜園完了1

菜園完了2

菜園完了3
菜園は、とりあえず雑草を取っただけで、後日、掘り起こすことになる



芝刈り完了右途中1
午前中、太陽の出ていない間だけ半分の芝刈り
暑すぎるので、太陽が沈みかける夕方4時半過ぎから残りの芝刈り予定。



薄暗くなって、やっと、芝刈り完了。
まだまだ、昼間は暑い。

右完了1


芝刈り完了右



芝刈り完了左


アジサイ

左脇完了

芝刈り完了左脇

芝刈り完了正面

| 御宿・野菜作り・花木 | 18:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まずは、菜園の雑草取り

昨日のラウンドの疲れがあるが、雑草を何とかしないと。

太陽が出ており、とにかく暑い。

涼しい蓼科高原ではほとんどエアコンなしで過ごしたが、昨日帰ってからは、エアコンはつけっぱなし。

菜園は、午後になると家の陰になるので、まずは、菜園の雑草取りから開始。

御宿菜園5
除草前

菜園除草後
除草後

| 御宿・野菜作り・花木 | 18:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

御宿は雑草だらけ

御宿荷物
蓼科から昨日船橋に帰り、御宿への荷物は車に積んだままで、御宿に帰ってきたが。

想定通り、芝生も菜園も大変なことになっている。
8月上旬に長男が芝刈りをしていたのに、かなりの雑草が!
でも、明日、ゴルフの予定があり、何もせずに我慢。
御宿1

御宿2

御宿3

御宿4

御宿5


御宿入り口1

御宿入り口2


御宿6

御宿7

御宿8

御宿9

御宿10

御宿11

御宿13

御宿12

御宿14

御宿15



菜園が特にひどく、マルチを敷いてあっても雑草の状態は去年とほとんど変わらず。
長い雑草に覆われて、枝豆やネギ、分葱、カボチャ等は全滅。
御宿菜園1

御宿菜園2

御宿菜園3

御宿菜園4

御宿菜園5

| 御宿・野菜作り・花木 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏の御宿

留守中の菜園が心配になり、長男家族が滞在するので写真を送ってもらったら、大変なことになっていた。

防獣ネット
キョン対策のため、防獣ネットをかけていったはずなのに

菜園破壊1
何故か、ネットが外されている
菜園破壊2

菜園破壊3
防草対策のカボチャも食われて役に立たず
菜園破壊4
枝豆は完全に食われて全滅
菜園雑草
シャコバサボテンは全滅し、ネギも雑草にやられて全滅




芝刈りを頼んでいたので、芝刈りは完了
芝刈り完了202308102450

芝刈り完了202308101450

| 御宿・野菜作り・花木 | 10:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT