fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

伊豆旅行

新型コロナで中止していた大学時代のサークルの旅行で久しぶりに伊豆稲取・下田への旅行
16人でスタートし、4人亡くなり、参加人数が少なくなって今回も5人の寂しいが、楽しい歓談。
関西地区からの2人の参加で、中間の伊豆地区。
関東組は踊り子号にて伊豆高原駅にて合流
大室山リフト1
大室山リフトで絶景を楽しむはずが
大室山リフト
気温が低く寒く
見えず
ガスで景色は全く見えず

伊豆高原駅から伊豆稲取駅に向かい、ホテル浜の湯
ホテル浜の湯

ホテル
皆、喜寿の年齢で、お祝いの乾杯とともに昔の話で大いに盛り上がった。
豪華な夕食で、伊勢海老、アワビ、キンメダイが特に美味しかった。

朝食
朝食

駅から、リゾート21にて下田駅に。
リゾート21

下田はタクシーの貸し切りで観光。
龍宮窟

龍宮窟1

龍宮窟2


帰りも踊り子号の予定だったが、1本前に全席グリーン車のサフィール踊り子号があり、人気の車両のようで、乗ってみたくなって、皆の同意を貰って少し早い時間で帰路に。
サフィール踊り子

サフィール踊り子号
サフィール踊り子号は、食堂車が連結で、昼食を食べたばかりなので、利用できなかったのが残念。
スポンサーサイト



| 旅行 | 20:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

網走-旭川-札幌 北見盆地から常紋峠を通過して北海道を横断する374.5Kmの旅

101516.jpg

16朝食

| 旅行 | 19:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

釧路-知床斜里‐浜小清水 雄大な釧路湿原をぬけ、知床・オホーツクへ

阿寒湖450
朝、ホテル出発前に阿寒湖湖畔を少しだけ散策

1015経路

釧路湿原450
釧路湿原

標茶450
標茶駅

ひとめぐり号450
ひとめぐり号


オシンコシンの滝
オシンコシンの滝

知床第一ホテル
知床第一ホテル

またしても、バイキングは食べ過ぎ
15夕食1

15夕食2

| 旅行 | 18:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

釧路-東根室-厚岸。これぞ道東! 花咲線を満喫

釧路プリンスホテル
釧路プリンス1


釧路駅9時2分に出発し、根室駅までの花咲線を走破して、厚岸駅まで戻ってバスにて阿寒湖温泉へ
1014経路

根室駅0

根室駅3

根室駅5

根室駅6


IMG_2557鶴雅ホテル
阿寒湖温泉鶴雅ホテル

夕食バイキングは食べ過ぎる
14夕食1

14夕食2

14夕食3

| 旅行 | 18:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

札幌-帯広-釧路と、北海道を横断する348.5Kmの旅

はがき

冊子


101314.jpg

JAL_20231021183543c1d.jpg

羽田空港

船橋駅を朝5時50分発の羽田空港行きのバスに乗車

8時55分発の千歳行きJAL

札幌駅にて各地から集まった200人近いクラブツーリズムの参加者と合流し、貸し切り列車に

札幌駅を12時38分出発し、釧路到着19時25分まで約7時間の列車の旅は想定外

私たちの宿泊は釧路プリンスホテルだが、色々なホテルに分散しての宿泊。
釧路プリンスホテル

| 旅行 | 18:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

貸切列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」で秋の北海道をめぐる鉄道旅

貸切列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」で秋の北海道をめぐる鉄道旅
ひとめぐり号

ルート



釧路天気

| 旅行 | 10:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

川平湾グラスボート

今日が最終日だが、帰りの便が夜7時のため、10時のチェックアウト後、時間がある。
前回行っているが、ホテルから近いので、川平湾のグラスボートを予約し、バスにて出発。
距離は3キロ程度なので、歩いても行けるが、気温26度と暑く、最終日なのでバス利用。
でも、1時間に1本しかなく、10時26分出発の1時36分の帰りのバス。

川平湾1

グラスボート1

グラスボート2

水は非常にきれいで楽しいが、2回目なので、それなり。
でも、運よく、ウミガメに出会えた。
ウミガメ

帰ってから、初めての軽食。
出発まで、バーにてIPADの映画や、ユーチューブにて時間をつぶし、5時出発して、7時の便にて羽田へ。

出発が遅れ、7時半近くになり、羽田到着が10時半近く。
バスを待つのもつらく、タクシーにて帰宅したので、夏支度のまま帰ることに。
自宅到着は11時半を回っていた。

| 旅行 | 23:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全食事付は、食べ過ぎる

レストランが
朝食 07:00-09:30
昼食 11:45-13:30
軽食 14:00-16:00
夕食 18:30-20:30
で、すべての飲食付き。(オプションあり)
メインバーでは 09::-00:00 まで、飲み物と、一部つまみあり

前回3年前の滞在で、石垣島の観光地は殆ど行っているので、今回はのんびりと、避寒目的だが、毎日の食事が問題。
何でも飲み食い自由なので、つい、食べ過ぎる。

11日夕食
0211夕食1

0211夕食2

0211夕食3



12日朝食
写真忘れ

12日昼食
0212昼食

12日夕食
0212夕食1

0212夕食2

0212夕食3



13日朝食
0213朝食

13日昼食
11時にタクシーにて離島ターミナルに行き、コンビニおにぎりにて軽く昼食後、1時の西表島行き高速船へ

13日夕食
0213夕食



14日朝食
0214朝食

14日昼食
0214昼食1

0214昼食2

14日夕食
0214夕食1

0214夕食2



15日朝食
0215朝食

15日昼食
0215昼食

15日夕食
0215夕食



16日朝食
0216朝食

16日昼食


16日夕食
0216夕食




17日朝食
0217朝食

17日10時のチェックアウト後、ホテル出発が5時なので、昼の時間帯に川平湾に行って、帰ってから、初めての軽食
0217軽食1

0217軽食2
ソフトクリームが一番おいしい。

つい、食べ過ぎて、食欲がないが、時間が来ると、食べに行ってしまう。

見た目は美味しそうだが、私には、あまり、合わない。でも、食べてしまった。

| 旅行 | 18:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

西表島仲間川・由布島2島周遊

うみかぜ

マングローブ0

マングローブ

マングローブ1

マングローブ2


由布島

由布島2

由布島1

由布島3

由布島4

| 旅行 | 20:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

沖縄石垣島

3年ぶりで、沖縄石垣島に来ている。
寒さを逃れる為の旅行で、今回もクラブメッドカビラ石垣島に6泊の滞在。

石垣島天気
かなり暖かい予報なので、半袖も持参が正解。


JAL.jpg
羽田2時15分出発なので、ゆっくりと出発

JAL1.jpg
空港で昼食


海ほたる
海ほたる
富士山
富士山が奇麗に見える。

石垣到着が17時50分で、クラブメッドまでの送迎車で約30分。
陽が長いとはいえ、すでに暗くなっていた。


今日は、食べて寝るだけ。
0211夕食1

0211夕食2

0211夕食3

クラブメッドは、オールインクルーシブという、滞在中の全てが料金に含まれる仕組みになっているが、従業員GOは、ほとんどが外国人で、今回のチェックインは、日本語無し。
前回来て判っているから良いが、初めてだったら、不安。
日本語の判る人に変わってもらえるそうだが。


空港で脱いだライトダウンのジャンバーは、家に帰るまで、結局着ることはなかった。

| 旅行 | 18:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT